iMac 5K Retina(2014 later)のThunderbolt2にM.2 SSDを繋げてみた

パーツ集結(前回の続き)

前回のブログはこちら


下記のパーツが届いたので早速検証してみようと思います。

 

【パーツ一式】

SSD:Western Digital WDS100T2B0C 1TB WD Blue SN550 NVMe SSD

SSDケース:Yottamaster Thunderbolt 3 NVMe M.2 SSDケース 雪の華デザイン

変換アダプタ:Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタ

ケーブル:Thunderboltケーブル(0.5m) - ホワイト 

Dock:AKiTiO Thunder3 Dock Pro 

※このDockは後に初期不具合が発生し返品し、OWC Thunderbolt 3 Pro Dock に買い換えしました。

実際の作業手順はこんな感じ


1. SSDをSSDケースに取り付け

ケース蓋を開けて基板を取り出し、基板裏面側にSSD取り付けし、熱伝導シートを貼り付けて、ケース復元。

熱伝導シートはSSDにペタッと貼り付けただけで、シートとケースの間には隙間があるので直接ケースに熱が伝わるわけでは無い。というか熱伝導シートの使い方がよくわからず。。。普通はヒートシンクをくっつけるのかな?とりあえずこの状態でケースに収納。(後にUSBファンを取り付け放熱対策実施)

2. Thunderbolt3-2変換アダプタ+Thunderboltケーブル(2m)でDock↔︎iMac(Thunderbolt2ポート)間を接続、SSDケースをDockへ接続

3. Dock電源ON

Dock電源を入れるとSSDケースの緑LEDが点灯し、その後iMacでデバイスが認識されました。

ディスクユーティリティからSSDの初期化(フォーマット)を行いデータ読み書きができることを確認。

成功!

転送速度確認


M.2 SSD NVMeですがThunderbolt2だとThunderbolt3に比べ50%くらいのパフォーマンスでしょうか。流石にフル性能に近いパフォーマンスは得られませんでした。。。

それでもこの古いiMacでこの速度なら十分です。

 

1.

接続方法:Thunderbolt3@SSDケース-->Thunderbolt3@Dock-->Thunderbolt2@iMac

接続デバイス:Western Digital WDS100T2B0C 1TB WD Blue SN550 NVMe SSD 

 

2.

接続方法:USB3.0@RAID-->USB3.1@Dock-->Thunderbolt2@iMac

接続デバイスMARSHAL RAID TOWER5 ( WD20EARX(2TB) ×5本 : RAID5)

 

3.

接続方法:USB3.0@KURO-DACHI-->USB3.1@Dock-->Thunderbolt2@iMac

接続デバイス:SATA HDD(TOSHIBA MD04ACA400)

 

4.

接続方法:USB3.0@KURO-DACHI-->USB3.1@Dock-->Thunderbolt2@iMac

接続デバイス:SATA HDD(TOSHIBA MG06ACA800E)

 

5.

接続方法:SDXC UHS-II-->SD4.0@Dock-->Thunderbolt2@iMac

接続デバイス:SDXC UHS-II メモリーカード Class10(SONY SF-E128)

 

6.

接続方法:SDXC UHS-II-->SD3.0@iMac

接続デバイス:SDXC UHS-II メモリーカード Class10(SONY SF-E128)

検証結果まとめ


Thunderbolt2しかない古いiMac ( 5K Retina 2014 later )に、外付けThunderbolt3 SSDケース(M.2 NVMe SSD)は繋げることが出来ました。

 

最近ではM.2 NVMe SSDも手頃な価格で入手できるようになったこと、Thunderbolt3(USB-C Type)が比較的普及してきたこと、今後のPCリプレイス、を考慮すると今更Thunderbolt2専用のデバイス(割と高価)を購入することは得策では無いと考え、TB3 to TB2のボトルネックは承知の上であえてこのような試みを行ってみました。

とりあえず1200MB/secくらいの転送速度を得ることができたので大満足です。また、10GbE環境も得られましたし(まだ試してないけど)。

無駄にお金が掛かりますが。。。PC新調するより安いかな?

まだまだ、このiMac使う予定です。CPU,GPU性能が厳しいところですけど。

おまけ


AKiTiO Thunder3 Dock Proの初期不良について

AKiTiO Thunder3 Dock ProのThunderbolt3ポートは問題なく使えたのですが、USB3.1 Gen1ポート及びSDカードスロットは接続時にデバイス認識されたのですが、暫くすると突然デバイス切断が発生しそれ以降再接続不能の状態に陥りました。一度Dock電源をOFF/ONすることで再度USBポートで接続デバイスが認識されるようになるが、暫くするとやはりデバイス切断が発生してしまった。

この現象が発生した際に、Thunderbolt3接続しているSSDは切断されることなく正常であった。

DockのeSATA,CFast,SD,各USB3.1Gen1のポートは1つのPCIe Gen2レーンを共有している仕様とのことで、そこでの不具合が発生していると思われる。

初期不良としてAmazonからメーカーに返品依頼し受領されたので返品することとした。

 

で、代替品として本家(?)のOWC Thunderbolt 3 Pro Dock に買い換えた。

こちらではUSB3.1やSDカードスロットでの不具合は発生しておらず今のところ正常に動作しています。

 

私が購入したAKiTiO Thunder3 Dock Proがたまたま不良品であっただけかもしれませんが、OWC Thunderbolt 3 Pro Dock(販売元:アミュレット) の方は2年間の保証書や日本語マニュアルも入っており、なんとなくこちらの方が安心して使えそうな感じがしました。

私はAKiTiOの方が6000円安く性能は同等だろうと思いはじめそちらを選びました。

 

自分が実際にこういった品質問題に遭遇すると品質って消費者心理に大きな影響を与えるなと改めて実感します。私自身もメーカー立場なのでつくづくそう感じる今日この頃です。。。

SSDケースに冷却FAN取り付け

M.2 NVMe SSDは結構発熱するので、冷却用にUSB FAN を追加しました。

FANで冷却して43℃くらいでしょうか。


おわりに

これから同じようなことにチャレンジしようと考えている方の参考になればと思います。

アドバイスやご指摘事項等ありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。